Waifu2x

Up系のモデルはノイズ低減と拡大がセットで学習されている。
ResNet10 が高性能らしい。→ UpResNet10 が出たが好みが割れている?

waifu2x-chainer + UpResNet10 (どうしても線が太くなる) + Lanczosで縮小すれば線が痩せる

TTA – test-time augmentation

回転や反転 8パターンの平均を取ることで構造的ノイズを低減させる。時間は8倍かかる。
https://github.com/nagadomi/waifu2x/issues/148#issuecomment-255754265


僅か18試合なのに、ペナントレースの調子を大きく左右する、日本生命セパ交流戦が今年も始まりました。我らがカープは強力西武打線の前にボロ負けのスタートとなりましたが、皆さんの応援するチームはどうでしたか?

交流戦はホーム・ビジターの片方でしか試合がありませんし、試合数も少ないので、なかなか統計上も扱いにくいんです。カードが一巡するまでは計算が不安定ですが、一巡したら終わってしまうという、統計泣かせの制度です。

でも、普段対戦しないチームの選手を見たり、応援歌を聴いたりと、交流戦ならではの楽しみはすっかり定着したんじゃないかと思います。初日を見ると、今年もパリーグ優勢の予感。なんとか5分で抜けたいものです。

交流戦が終わると、ペナントレースも中盤の6連戦ラッシュに入ってきます。だんだんリーグ優勝関連の数字も動きが固まってきます。熱帯並に圧に日本では、真夏の試合でホーム球場のコンディションがスタミナの消耗に係わってきそうですが、それは言っても仕方の無い事。一層の応援で暑さを吹き飛ばしましょう!


バブル期に始まったCDの音圧競争。専門的に正しい言葉遣いではないかもしれませんが、可能な限り音量の高い状態でマスタリングして、再生時の音量を大きくする手法です。デジタルフォーマットでは振幅に絶対の上限があるので、限度を超えて音圧を上げようとすれば、大きな音が重なったときに音が歪むことになります。音声編集ツールにも、音圧を目一杯まで上げる機能が標準搭載されているほど、現在の音声調整では当たり前に行われている調整のようです。

しかし、音量は聴き手が調整できるものだし、音を歪めてまで大きな音量でマスタリングするのはなぜでしょう。やはり、第一印象が「音が小さくて聞こえない」では競争に負けるのでしょうか。

そんな音圧競争に、最近変化が起きています。Apple(iTunes)や YouTube で、音量のノーマライズが実施されるようになり、それぞれの基準以上の音圧で録音されている場合は、基準値付近まで音量を強制的に下げられ、他の楽曲と音量が揃えられます。

これを機に「ニコ動での初音ミク楽曲などでも、音圧競争が終わるのではないか」という意見もみられますが、少なくとも、現段階では、運営主導でこれが起こると可能性は低いと思います。

一番の違いは、Apple や YouTube と異なり、ニコ動の運営陣には、画質や音質へ興味が薄い気がします。ニコ動独自の機能は、高品質ではなく「(混雑時の)低品質モード」である事からも窺い知れます。

もう一つの違いは、Apple や YouTube は、楽曲をリストにして販売しています(一部は日本未提供)。楽曲を売る以上、楽曲ごとにユーザが音量を調整するようでは不便ですから、基準を設けて全ての楽曲の音量を揃えて品質を担保したいと思うのは当然でしょう。一方、ニコ動にはそういった動きはみられません。

音量の基準が無いからといって、必要以上に音量を上げても、大きすぎる音量には、ユーザはプレーヤーの方で音量を下げるでしょう。しかし、その「下げた音量」はいつ戻すでしょうか。リスニングに集中しているときならともかく、BGMとして聞いている場合、次の曲に入った瞬間に元に戻して貰えるとは限りません。しばらく音量が小さい状態が続いた後、何かの折に「あれ、なんか音量が小さいな」と気付いて、音量を上げるでしょう。その間の数曲は音量が小さいままちゃんと聞いて貰えないことになります。

制作側からすれば、多少歪みはでても、聞いてもらえないよりははるかにマシ。やっぱり音圧を高めにしてしまうのではないでしょうか。ユーザコミュニティの中で一斉に基準を作って対策をしないと、過去のものになりつつある過剰音圧時代から日本だけ抜け出せなくなります。

考えてみれば、音圧競争が始まった頃は、音楽の「使い捨て」が始まった頃のように思います。若い層を中心に割合を高めてきた商業音楽が本格的に売れ始めた時期で、ミリオンセラーがバンバン出た時代です。使い捨て競争に少しでもインパクトを残すための工夫が、バッドノウハウとして定着してしまった気がします。海外勢は新しいビジネスモデルにあわせて、適切な音圧運用を始めていますが、ここでも日本が立ち後れている気がしますね。


まだまだ気が早いのは百も承知ですが、良いスタートを切ってくれたので、三連覇を大前提に、2018年シーズンのカープの優勝決定日計算を開始しました。

まだ対戦のないチームや球場もあるし、ホームでの勝率が10割(今日負けそうですが…)なので、まだとんでもない値が出ていますが、計算上はこうです。さて、どんなシーズンになるでしょうか!

追記

西武の優勝日予測も追加しました。


―追記―
プロトタイプができました。アニメコンシェルジュ、使ってみてください。
(追記ここまで)

みなさん、年末年始に消化すべき録画が溜まっていることと思います。観る事無く円環の理に消されていく未消化のアニメ達の中に、救うべき名作はなかったのでしょうか。

そんな悲劇もこのクリスマスで終わりです。tsuchim が来期観るべきアニメ作品をピックアップしてくれるシステムを作ります。え、もう既にそういうサービスがあるって? まあ、それはそれでいいじゃないですか。

tsuchim はこれでもマイクロ・ビッグバンを繰り返し起こす実験に参加して、レア粒子の振る舞いを研究していました(超レア粒子は見つかりませんでした)。大量の作品の中からそれぞれの傾向に合う作品をピックアップするサービスを作っていきます。完成したら、皆さんにもお使い頂けるものになるはずです。

今日は初日なので、大まかな仕様を決めましょう。長いものに巻かれていきます。

OS: CentOS7 + MySQL 5.7 + php 7.0
フレームワーク: FuelPHP 1.8

観るべき名作判定基準は

  1. 過去作品の好みを入力する
  2. 好みの作品の情報を集める
  3. 好みの作品間の相関を調べる
  4. その相関にはまる作品をピックアップする

こんなところですね。

さて、体調がイマイチな中、25日までになにかできているでしょうか。

まず、一番大事なサービスの名前を決めましょう。私案は「アニメコンシェルジュ anicon」なんですけど、何か良い案がある方、@tsuchim まで tweet ください!



話題のポケモンGOをやっていました。ポケモンは流行っていたときには研究の方が面白くて全くやっていなかったのですが、結構なダイエットになるとのことで、それを信じて始めてみました。
オフィシャルの遊び方を参考にしました。

もちろん、ピカチュー ピカチュウ(ご指摘ありがとうございます)のことは知りませんでした。

 

初期設定を終わらせると、マップが表示されました。チュートリアルによると、こんな感じでポケストップなどのモニュメントが画面に出てくるみたいですね。マップにはポケストップなどが表示される

 

 

なるほど、なるほど。

さて、うちの近所はどうかな…?

なにもない

 

なんにもねぇ。

 

ぐるっと1時間ほど歩いてみたけど、見事に何も無い。

それでも、公道であれば野良ポケモンは出てくるみたいなので、それで我慢しましょう。

ただ、モンスターを捕まえるボールなどもポケストップで補給するらしいのですが、存在が確認できた最寄りのポケストップが8km先でした。うん、ダイエットにはなるかな。

 

それで、公道の野良ポケモンを狩ってました。

 

アプリを開きながら仕事してたら、部屋の Wi-Fi 環境下で道路にポケモンが出現!

スマホを持って家を出て、公道まで歩いて行くと、Wi-Fi が届かなくなって 4G 回線に切り替わりました。
ここでロードがおこると…ポケモン、居なくなります…orz

 

そこで、AP を家のギリギリにおいて、Wi-Fi のままギリギリプレイできるようにすると、モンスターゲット!! やっと1匹捕まえたー!!

…と、このタイミングで 4G に切り替わってしまいました。

そしたら…

動かないボール

 

しーん。

この画面でフリーズして、3時間待っても動きませんでした。(このスクリーンショットは部屋に戻った後なのでWiFiに繋がってます)

アプリを強制終了して、ゲットしたポケモンもなくなりました。キャッチアンドリリース!

 

そんな中、マップの中に、葉っぱが舞っている所を見つけました。

木の葉が舞ってます

これも何かありそうですね。裏山のほうなので行ってみましたが。。。

この先ですね…

木の葉が舞うところ

この10mぐらい先です。確かに木の葉が舞ってそうですが、軽装できてしまったのでちょっと無理です。

 

ポケモンボールの補充も気軽にはできないので失敗は許されません。旧日本軍だと思えばなんてことはありません。いつかこの茂みの向こうのインパールまで行って見せましょう。

どうも孵化器に卵をセットしたら、歩くダイエットになるみたいなのですが、その卵もポケストップで入手しないといけないそうで…

田舎に厳しいポケモンレポートでした。

ま、これ常に起動してたらバッテリー持たないので、どのみち続けるのは難しいンですけどね。きっとこのゲームは酸っぱいに違いない。皆さん楽しそうで良いですね。しくしく。

 

ー 追記 ー

ご存じの方も多いと思いますが、ポケストップは、Ingress というゲームのポータル(の一部)が使われています。富士山やヤクーツクにもポータルはあります。今、ポケストップがない人は、Ingress ブームの時に、ポータル申請をしていなかったツケが回ってきているのでした。(2016年7月現在、ポータル申請は休止されています)

もっとも、私も近所の神社を申請したのですが、ポータルにはなりませんでした。当時はそれほど Ingress をやってなかったので深追いはしなかったのですが、今となって残念です。


まだ分からない人のためのSNSの選び方

前提として、無理にやらなくても良いが、いちいち電話やメールをする時代でもなくなったので、何かしら始めると良いかも知れない。今のメールは、ちょっと前の携帯電話、携帯電話は固定電話ぐらいのハードルなっていて、わざわざメールするのもなあ、と思ってしまう人も多い。

LINE

導入のしやすさから日本では人気のSNS。電話番号を交換したり、友達の友達だったりが勝手に登録されていくので「使ってないから」という言い訳が使いにくい。「あまりよくわからない」と言いながら、面倒じゃない相手とだけ使うと良い。全部に答える必要は無い。
連絡網として使われることも多いので、勝手に繋がっていくのもそれなりに便利。スタンプは必須ではないが、返事や挨拶系の物を4セットぐらい買っておくと便利。連絡用と割り切って使う手もあり。
マーケティングに使うなら、LINE AT という企業アカウントを取得する。

facebook

実名SNS。リア充がリア充をアピールする場。基本的に良い事しか書かない。書くときも読むときもそれを忘れずに。自分に自信のない人は他人の書き込みは見ずに、ご飯の写真に「いいね」しておけばいい。
適当に読み飛ばしてくれるので、長く書いても迷惑にならないが、短いメッセージの方が伝わる。URLを引用して、記事やニュースに自分の意見を足すことも出来る。
公開範囲の「友達のみ」と「公開」をうまく使い分けよう。ただし「友達のみ」であっても、公開できないようなことは書いてはならない。
コミュニティーやメッセンジャーも便利で、メッセンジャーは単体アプリになっている。
企業Webページを作ったら、企業facebookページも作っておこう。広告媒体としても使える。もはや実社会の一部ともいえる。

mixi

一時期一世を風靡した和製SNS。ひっそりSNSしたい人にはお勧め。
最近はゲームプラットフォームになってしまった。

twitter

実名でも匿名でも使える。複数のアカウントを使い分けているひとも。140文字までしか書けないが、読んで欲しいなら40文字ぐらいでまとめるのが良い。まずは、面白そうな人を何人かfollowしてスタート。面白くなかったら遠慮無くunfollowする。しばらくは読むだけにしてみよう。
RT(Retweet)と呼ばれる、他人のtweetを再拡散できるのが特徴。面白いRTが回ってきたら、元tweetを発信した人をフォローし、偏った人のRTが回ってきたら、RTした人をunfollowする。1ヶ月もすると、色々なことを教えてくれる人を沢山フォローしていることだろう。自分もRTする必要は無い。
書くのに慣れてくれば、広報用や広告用途にも使える。大勢にRTされた時の宣伝効果は絶大だが批判も受けやすい。気の短い人、騙されやすい人には向かない。

 

個人情報は大丈夫なの?

大原則として、自分からは書かない。投稿する写真の背景などにも注意。他人のお子さんなど、自分に権利のない情報は絶対にアップしないこと。逆に、それを気にせずアップしてしまう人とは迂闊に遊びに行かないようにしたい。
知らない間にも色々な情報が収集されているが、あなたが重要人物なら、そんなものとっくに収集されているし、そうでなければ誰も興味を持たない(単に統計的に処理されるだけ)ので、特に気にしなくても大丈夫。
それよりも、上の放送局ユーザによる漏洩の方がよほど怖い。

匿名性

書き込みが増えてくると、書き込みから個人の特定は難しくないので、匿名アカウントでも、個人が特定されても困らないような書き込みにとどめておくことが重要。後でばれるより、最初から実名の方が安全かも知れない。


以前、カープを応援するイベントをやりたいということで、広島駅近くの「弘法市スタジアム」さんで、お好み焼きなどを食べながらパブリックビューを見て応援するイベントをやってきました。

まだオープン戦で、急な呼びかけにもかかわらず、多くの方が集まってくださり、また、現地のファンからのtweetや、ネット参加での応援参加も頂けました。

イベントの運営には、同じくヒロハタで事業展開してきた「広島の楽しい100人」さんの運営力をお借りしました。最終審査ではライバルになる相手ですが、こうしたコラボができるのもヒロハタの楽しさだと思います。

残念ながら試合は負けてしまいましたが、コアなファンが集まれば、色々なカープ小咄が出てきますし、いろんな選手を応援しているファンがいるのもカープの特徴。色々聞いているうちに、ライトファンもよりカープに興味が湧いてきたみたいです。
また、ライトファンでも楽しめる独自ルールのビンゴゲーム企画なども予想外に盛り上がり、収益としても悪くない(高くもなく、赤字でもない)結果でした。今シーズン、「パブリックビュー×メガフォン」は、「あり」だと思いました。
是非、あちこちでやりたいです。タイアップしてイベントを主催して頂ける飲食店のオーナー様がいらっしゃいましたら、ご連絡ください!! カープファンの集まる店なら、絶対盛り上がりますよ!!


スマホを使ってカープを応援する「MegaPhone」を使って、大勢(10~100人)でカープを応援するイベントがやりたいです。

店内のテレビでいつもカープを映しているお店のオーナーさんとか、連携できませんか?

カープファンが集まってテレビで応援するだけです。興味のある方、ご連絡下さい!

info@eikai.co.jp