2018年シーズンも首位を独走するカープ。このデータを見ると、必ず優勝できるパターンが見えてきました! 全ての試合に勝たなくても、この試合だけ勝てば良いのです! 各球団の監督必見です!!
今年のセ・リーグは、カープが首位を独走する一方で、2位以下がめまぐるしく入れ替わっています。2位以下の争いはまだ(9月3日現在)決着がついておらず、ペナントレースを最後まで面白くしています。
めまぐるしく2位が入れ替わる原因は、実はカープにもあるのかもしれません。9月2日までに、カープが1位で迎えた首位攻防戦(2位との対戦)は10カードあります。そのカードの勝敗と終了後の相手チームの順位を見てみましょう
カード初日 | 対戦相手 | 対戦前順位 | 対戦成績 | 対戦後順位 |
4/3 | ヤクルト | 2 | ○●○ | 4 |
5/1 | 巨人 | 2 | ○×○ | 3 |
5/22 | 巨人 | 2 | ●○ | 2 |
6/26 | 巨人 | 2 | ○○○ | 4 |
7/3 | ヤクルト | 2 | ×○× | 3 |
7/20 | 巨人 | 2 | ○○○ | 2 |
7/31 | ヤクルト | 2 | ○○● | 3 |
8/10 | 巨人 | 2 | ○△● | 2 |
8/21 | ヤクルト | 2 | ●○○ | 2 |
8/31 | ヤクルト | 2 | ○○○ | 2 |
なんと、首位攻防戦の10カードで負け越し無し。下位が混戦の時は、一気にBクラスまで押し返したこともあります。
勝率を見てみると、
首位攻防戦 20勝 5敗 1分 の .800
その他の試合 35勝28敗 1分 の .555
と、首位攻防戦にめっぽう強いことが分かります。
せっかくなので、フィッシャー検定をしてみましょう。
> fisher.test(matrix(c(20,5,35,28), ncol=2, byrow=T)) Fisher's Exact Test for Count Data
data: matrix(c(20, 5, 35, 28), ncol = 2, byrow = T)
p-value = 0.04972
alternative hypothesis: true odds ratio is not equal to 1
95 percent confidence interval:
0.9843529 12.1573690
sample estimates:
odds ratio
3.160325
p値は 0.05 を下回りました。これは社会科学などで、偶然では起こりにくい事柄の目安とされている値です。首位攻防戦と、そうでない試合との間で、勝率に統計的に有意な差が認められた、と言えます。この差は、偶然では 5% 以下の確率でしか起こりえず、偶然ではないなにかが作用している可能性が示唆されます。
首脳陣が、戦略的に2位に勝つ布陣を敷いているのか、と言われると、あまりそうは見えませんので、選手達の気合いが入るのか、はたまた、5%の偶然か、この件、選手や監督に訊いてみたいですね!!
Comments are closed