まとめサイトやメディアなどの記事として引用をされる管理者の皆様へ。
このページを読んで下さってありがとうございます。
画像やスクリーンショットの掲載、とても嬉しく思っています。ただ、数字の画像は一人歩きしやすいので、コンテンツの一部をWeb上で引用する際は、必ずそのページへのリンクを添えて下さい。
引用時に個別に了解を取る必要はありません。出典として表記いただける場合「栄諧情報システム Webサイト版」と御表記ください。
お願いついでにもう少し贅沢を申しますと、当サイトの数字について、下記のような誤った情報(レス・コメント・解説など)が付加される場合については、その直後に編集注等で情報を補足してくだされば嬉しいです。
特に、信じる信じないは個人の自由ですが、公の場で嘘つき呼ばわりすることは名誉の毀損にあたります。弊社の成果物や弊社を(暗黙の)主語や目的語にされる場合はご注意ください。
ホンマなんかな?
少なくとも嘘(目的ありきの数字を出すために人為的な調整)は行っていません。
ただし、モデル計算では人間(野球)の全てをモデル化できませんから、現実との乖離は必ずあります。
例えば、既に生じた怪我での離脱・今日の気候・過密日程など、確定的なチーム事情の変化は計算に含まれていません。長いシーズン中、未来に起こりうる不確定な要素は統計的に織り込んでいます。
まだ、○○が引き分けて□□が勝てばチャンスある
計算モデルの性質上、他チームの引き分けが絡む局面を数字に反映させるのが難しい事があります。現在は改良が進みほとんど無くなったはずですが、バランスが難しく、さらに改善していきますので、今のところご容赦下さい。(2014年以降、このような事態は発生しないはずですが、発生していればご連絡ください)
まだ可能性はあるのに、0%とは何事か
有効数字と四捨五入のせいでなければ、計算ミスの可能性があります。ただし、1千万分の1以下の微少な可能性に関しては計算漏れすることがあります。その後価値が重なり現実的な確率に戻れば、計算精度も復活します。ご了承ください。
ピタゴラス勝率から算出してるだけ
どこでそう思われたのか分かりませんが、ピタゴラス勝率からの計算ではありません。
当たるの?
当サイトは「現状」を統計モデルで計算した数字ですので、当たり・ハズレを予想するものではありません。
以前、95%確実になった時点で「当確」という言葉を使っていましたが、言葉の方が一人歩きし始めたので、使うのをやめました。
結局いつ優勝するの?
私は未来予知はできません。統計モデルを用いた確率計算ですので、ご理解頂ける方のみ言及いただければと存じます。
ちょっと前に数%だったのに、数十%になってるものなんてあてにならない
これは、その数%のシナリオを現実が辿って、確率が上がってきたのです。「事後確率」で検索してみて下さい。
確率が変わる理由が分からない
あなたが確定論者でなければ、「事後確率」で検索してみてください。もちろん、個人の信条として確定論を否定するつもりはございません。
過去のデータを見てこの状況ならこの先この順位になってることが多いですってだけだから
この計算は完全な統計数理モデルによる計算です。過去の順位などは係数の算出に使っていますが、ご意見のような(スポーツ紙によく見られるような)過去データの参照ではありません。
去年、99.5%から逆転された
いくらなんでも、ここまでの嘘を流布するのは勘弁して欲しいです。 もちろん、確率ですので、99.5%から逆転されることも0.5%あり得ますが、まだ起きていません。
確率の世界は、迷信の方が優勢だったりします。
- サイコロを6回振ったら、必ず1回1が出る
- 降水確率20%で雨が降らない日が4日続いたら、5日目は必ず降る
- コイントスで、3回連続で表が出たから、そろそろ裏が出る頃
のような気がする気持ちも分かります。
誕生日や血液型で優勝を占うのも自由ですし、下駄を飛ばして占うのも自由です。
ただ、それとこれとを同じ土俵で評価しないでください。考え方が違うのは仕方のないことなので、気に入らないならそっとしておいて下さい。
Comments are closed